【モノ】中古で買ったゲームボーイアドバンスSPの外装交換をする
中古のゲームボーイアドバンスSPを格安で入手した
ハードオフ大好き人間なので、いつものようにぷらぷらしていたらゲームボーイアドバンスSPが900円くらいで売っていたので買ってしまいました。


動作は問題ないのですが、外装がボロボロ...このまま使うのも嫌なので、今回は交換用シェルをネットで取り寄せてレストアすることにしました。
交換用シェルを取り寄せる
まずは秋葉原に出向いたのですが、GBASPの交換用シェルを見つけることはできませんでした...昔はDSのシェルとかボタンとかバラ売りされていた記憶があるんですがね...
ということで、Banggoodという海外のサイトで購入することに。
海外のサイトでモノを購入するのは初めてです。ネットの評判だと、そこまで危険なサイトではないとのことなので、こちらで購入を決意。
価格は1000円ほど。中古で買った本体より高い(T_T)
シェルを交換する
届いたシェル交換セット一式。ドライバーも付いてきます。
初めてのシェル交換、こちらのサイトを参考にさせていただきました。
「ゲームボーイアドバンスSPシェル 交換マニュアル」
https://www.tea4two.jp/images/man/manual-shell.pdf
ただ外側のシェルを交換するだけだとナメていましたが、下手したら再起不能になるリスクもあるので慎重な作業が求められます。
基盤って美しいな....
交換完了!


新品同様に蘇りました。そういえばNintendoのロゴ捨てちゃった...(笑)
機械を分解して修理したりするのは性に合ってるみたいで、なかなか楽しかったです。