今日の炭酸麦ジュース Vol.10「インドの青鬼」
今日の炭酸麦ジュース
今回のビールは、ヤッホーブルーイングさんの「インドの青鬼」です。
ヤッホーブルーイングさんのその他ビールは以前にも紹介しましたのでよろしければご覧ください。
ヤッホーさんのビールはどれもパッケージが面白いのですが、こちらも非常に個性的なパッケージです。
ビールの基本的な情報は以下のとおりです。
味・香り
最近IPAばかり飲んでる気がしますが、今回のインドの青鬼もIPAです。
グラスに注ぐと、IPAの特徴であるフルーティーで爽やかな香りが立ちます。
そして口に含むとまず強い苦味を感じます。ホップの量が一般のビールの二倍も使われていると聞くと納得の苦さです(笑)。
苦味もIPAの特徴といえますが、このビールは特に苦味が際立っています。ただ、単に苦いだけではなくコク・風味もしっかりあって味わい深い仕上がりになっています。
アルコール度数が高いこともあって喉越しを楽しむのではなく、じっくりと苦味と香りを楽しみたくなるビールでした。
個人的に冬は特にこういうビールが飲みたくなりますね。
評価
苦味 ★★★★★
香り ★★★★☆
コク ★★★☆☆
のどごし ★☆☆☆☆
好み ★★★★☆
公式サイトリンク
今回もご覧いただきありがとうございました!