先日、お台場横丁で10円ゲームにハマってしまい、色々とネットで調べてたところ「新幹線ゲーム」を気軽に体験できるサイトを見つけたので紹介したいと思う。
10円ゲームは、投入した10円玉をレバーで弾いてゴールを目指すゲームの事で、昔は駄菓子屋に置いてあったそう。新幹線ゲームはその代表的なものと言える。
それがiPhoneやiPadでも体験できるサイトが、だがゲー☆駄菓子屋ゲーム工房さんの新幹線ゲームⅡだ。
右上の投入口をタップすると、10円玉が投入される。すると、レバーの引き具合を調整できる表示がされるので、擬似的に弾いて進めてゆく。
ゴールの博多駅までの各所に配置されている穴に入るとゲームオーバー。穴に入らないように慎重にレバーの具合を調整してゴールの穴を目指す。
ゴールの穴に入ると、駄菓子が出てきた。ちなみに実際の10円ゲームはゴールの穴に10円玉が入るとプラスチック札が出てきて、それを駄菓子などと引き換えてもらう。
しかし思うようにはいかない。そういう不確実性とか10円玉の挙動がリアルに再現されてて面白い。
右上の黒い紐みたいなものをタップしたら、手に入れた駄菓子と使った10円玉の合計額が表示された。
ずっとやっていたら画面が駄菓子で溢れてきたのでそろそろやめよう...(笑)
気軽にレトロなゲームが楽しめるサイト、ぜひ覗いてみてはいかがだろうか。